一般の方へ
【阪神支部事務局の業務再開について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言が兵庫県に発令されたことを受け、支部事務局を臨時に全面閉鎖しておりました。この度緊急事態宣言が解除されたことを受け、支部事務局について下記のとおり業務を再開いたします。皆さまには、長い間ご不便等をおかけいたしました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 《業務再開日》令和3年3月1日(月)から 《開業日》毎週月曜から金曜日まで(祝祭日、夏季・年末年始休業日を除く) 《開業時間》午前10時から午後4時まで
一般の方へ
行政書士記念日市民公開講座のご案内~事業継続力強化計画WEBセミナー~ お申し込みは、下の更新情報1行目<「行政書士記念日市民公開講座」のお申し込みはこちらからお願いします。>をクリック!
一般の方へ
【阪神支部事務局の臨時閉鎖について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令が確実になったことを受け、支部事務局を1月14日(木)から兵庫県の区域に対する当該宣言の解除日まで臨時に全面閉鎖することといたしました。皆さまにはご不便等をおかけするかとは存じますが、ご理解とご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一般の方へ
阪神支部事務局は12月29日(火)~1月3日(日)までお休みさせて頂きます。みなさまにはご理解くださいますよう、お願い申し上げます。どうぞ輝かしき新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
一般の方へ
【阪神支部事務局の開業日について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、新型コロナウイルスの感染防止等のため、毎週月曜、水曜および金曜日を開業日としてきましたが、11月2日(月)より開業日を通常通りといたします。皆さまには、長い間ご不便等をおかけいたしました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 《開業日》毎週月曜から金曜日まで(祝祭日、夏季・年末年始休業日を除く) 《開業時間》午前10時から午後4時まで
一般の方へ
阪神支部事務所のお盆休みは 8月13日(木)~ 8月16日(日)とさせて頂きます。ご迷惑をおかけする事もあるとは思いますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
一般の方へ
【阪神支部事務局の業務再開について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、新型インフルエンザ等特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言が兵庫県に発令されたことを受け、支部事務局を臨時に全面閉鎖しておりました。この度緊急事態宣言が解除されたことを受け、支部事務局について下記のとおり業務を再開いたします。皆さまには引き続きご不便等をおかけするかとは存じますが、ご理解とご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。《業務再開日》令和2年5月25日(月)から 《開業日》毎週月曜、水曜および金曜日(祝祭日を除く) 《開業時間》午前10時から午後4時まで
一般の方へ
【無料相談会の中止について】 川西市、宝塚市、伊丹市において毎月実施しています無料相談会については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月、5月は中止とさせていただきます。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
一般の方へ
【阪神支部事務局の臨時閉鎖について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、新型インフルエンザ等特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言が兵庫県に発令されたことを受け、支部事務局を臨時に全面閉鎖することといたしました。閉鎖する期間は、兵庫県に対する当該宣言が解除される日までを予定しています。皆さまにはご不便等をおかけするかとは存じますが、ご理解とご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一般の方へ
【阪神支部事務局開業日の変更について】 平素より阪神支部の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。阪神支部では、現下の状況に鑑み、令和2年4月1日より当面の間、開業日を毎週月曜、水曜および金曜日(祝祭日を除く)に変更します。皆さまにはご不便等をおかけするかとは存じますが、ご理解とご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一般の方へ
阪神支部事務局は12月28日(土)~1月5日(日)までお休みさせて頂きます。みなさまにはご理解くださいますよう、お願い申し上げます。どうぞ輝かしき新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
一般の方へ
一般の方へ
阪神支部事務所のお盆休みは 8月10日(土)~ 8月18日(日)とさせて頂きます。ご迷惑をおかけする事もあるとは思いますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。